2030-01-14 Mon
1月2日の夜、帰省中の実家で窓から飛び出して行方不明になりました。とても警戒心の強い子で、実家に帰って2日間ほとんど食べていませんでした。
大事な家族です。
どうか、近辺の方がいらっしゃいましたら、気にかけて頂き、
目撃情報など、些細なことで結構ですので、ご連絡ください。
近辺にお知り合いのいらっしゃる方、お知り合いに教えて頂けたら
大変ありがたいです。
連絡先:chatora05★mail.goo.ne.jp
(★を@に変えてください)
場所は徳島県美馬郡つるぎ町貞光、貞光小学校付近です。
日数が経過していますので、離れたところにいるかもしれません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
名前:やんまる
年齢:2才10か月
オス(去勢済み)
2012年1月2日夜、徳島県美馬郡つるぎ町貞光、貞光小学校近辺で行方不明
特徴:茶トラ白
(手足の下半分とお腹の一部が白い、顔も下半分が白く、右側に茶色模様あり)
長さ20㎝くらいで先が丸くまがっているカギしっぽ
失踪当時の体重約4kg
首輪は黄緑に白の水玉、黒の猫用バックル(はずれているかもしれません)
完全室内飼いで警戒心が強く、他人には近づきません。




スポンサーサイト
2013-01-27 Sun
昨年、このブログで里親募集の記事を書かせていただいた子猫くん。その後、無事優しい里親さんに出会い、アンジェロくんという名前をもらって
幸せに暮らしていました。
1月10日、突然元気がなくなって、獣医さんで診てもらったら、FIPであることが
わかりました。
毎日、やんまるの無事を祈っているのですが、その時、アンジェロくんの治癒も
お祈りしていました。
アンジェロくんを知っているたくさんの人が回復を祈っていました。
けれど、今日、お昼前に虹の橋へ旅立ったそうです。
あまりにも早すぎる旅立ちです。
ただ、優しいママの腕の中で最期を迎えられたそうです。
アンジェロくんのご冥福を心よりお祈りします。

2012-12-31 Mon
やんまるがいなくなって一年が過ぎようとしています。捜索を通していろいろな事を知り、感じ、考え、いろいろな人に出会った一年でした。
捜索は進展とは言えませんが、いくつか情報がありました。
気になっていた情報を確認することもできました。
確認できないままの情報もあります。
ただ、おそらく今後は新しい情報は期待できないだろうな、とも思います。
このブログを始めたのは、やんまるがいなくなった町、やんまるがいるかもしれない町で
もしかしたらやんまるを知っている誰かの目に留まるかも、と思ったからです。
でも、いつからか、ポジティブに捜索をつづる事が負担になってきました。
自分の気持ちのどの部分を書けばいいのかも悩むようになりました。
想いは変わりません。
いつになっても、どんな形でも、やんまるに会いたい。
会いたい。
細々とながら、これからもずっと探し続けます。
祈り続けます。
更新は「見つかりました!」までないかもしれませんが…(^ ^;)
気にかけてくれて、心配してくれて、応援してくれたみなさん、
本当にありがとうございます。
心から感謝しています。
2013年が素晴らしい年になりますように。
2012-10-07 Sun
毎日楽しみに見せていただいていて、このブログの紹介もしてくださったブログ「猫だらけ」さん
現在、縁ある方の里親募集の応援をされておられます。
8匹いてた子猫ちゃんたち、7匹は良縁に恵まれ、うち1匹は
猫だらけさん家の18女となりました♪
残るは可愛い男の子1匹。
こんなに可愛いのに、なぜ決まらないんだろうな~。

興味のある方は
「猫だらけ」 または 「気ままなミチクサ生活」 をご覧ください。
いつでも里親募集中 にも掲載されています。
2012-08-19 Sun
少し前のことですが、いつも心配してくれている貞光のおばあちゃんから電話がありました。亡くなったウチのおばあちゃんのお茶飲み友達だったそうです。
「あんたとこの猫、しばらく見なかったけど、
一ヵ月くらい前にびっこひいてやせこけてウチに来たよ。
それから毎日ごはんを食べに来てるよ。」
おばあちゃんはやんまるだと信じていました。
とにかく確認に帰りました。
やんまるではありませんでした。
前回の茶トラの兄弟猫でした。
毛並みは全然違っていたけれど…
おばあちゃんは「ごめんよ」と言って、一緒に泣いてくれました。
「おばあちゃんほど親身に心配してくれている人はいない。本当にありがとう」
心から感謝して、帰ってきました。
その後、2件ほど新たな情報がありました。
山の中腹の小さな小さな神社の宮司さんが猫の世話をしていて、
何十匹も神社周辺にいる。
車がないととても無理な場所で、お盆に行ってみました。
二軒の家と神社が寄り添うように建っているだけのところで、
神社と宮司さんの家に人の気配はありませんでした。
隣家に住む80歳の一人暮らしのおばあちゃんによると
4月に宮司さん夫妻はさらに山奥の本社に帰ったそうな。
猫は見かけないと言われました。
前回の茶トラ猫がいた周辺で「顔下半分が白い茶トラ」が目撃されたそうです。
4日ほどの私の滞在中に確認することはできませんでしたが、
教えてくれた人はとても親切にしてくれました。
「お宅のおばあちゃんとは仲良くしていたからね。
そうじゃなかったら、こんなにはしないよ」
ありがたいとは思ったけれど、その言葉にはちょっと複雑な心境でした(^ ^;)